お腹にできてしまった妊娠線【投稿画像つき】
妊娠線がお腹にできたしまった方にアンケート。妊娠線の症状、ケア方法、経過などを投稿していただきました。
30代女性
・できた場所:へその下の下腹部
・できた時期:妊娠後期から臨月にかけて
・ケア方法:妊娠線予防クリームを使用
経過
産後もしばらく、くっきりと赤っぽい妊娠線が消えませんでしたが、専用クリームを塗り続けた結果、産後9ヶ月くらい経った今ではうっすらと白っぽい色に変化しているので、あまり目立たなくなったように思います。
コメント
画像以外にも、パンツにちょうど隠れているくらいの部分からアンダーヘアの上あたりにかけて、縦に、ギザギザした線が、何本かできています。ウエスト近くにも、目立たないですが、白っぽい短い線が何本かできています。
夏の時期に暑くて面倒になりケアをさぼっていたせいで、気付いたら急にできてかなり驚きました。
30代女性
・できた場所:お腹の下の方
・できた時期:10年前2人目妊娠時(臨月)
・ケア方法:気付いた直後から妊娠線クリーム
「ノコア」を使用
経過
ノコアを使用し、毎日クリームを塗って保湿し、血行が良くなるようにマッサージをしていたところ、だんだんと赤みがひいて白っぽく目立たなくなっていきました。
コメント
できたのが臨月の時期で全く見えない場所だったため、妊娠線ができていることに気付かず、特別なケアをしないまま出産後お腹を見て衝撃を受けました。
年月が経つにつれて全体的に薄くなってきているようにも思いますが、やはり完全に消えることはなく凹凸も残っています。今でもお風呂上がりには保湿効果の高いボディークリームと合わせてケアしています。10年たち完全に消えるのは諦めていますが、ケアは続けていこうと思っています。
30代女性
・できた場所:お腹
・できた時期:第一子妊娠時
・ケア方法:肉割れクリームを使用
経過
1人目を出産した時に肉割れができましたが時間とともに薄くなったため気にしていませんでした。しかし、2人目のときにそれほどお腹が多くなっていないのに、妊娠線が増えてしまったので慌ててクリームを塗りましたが、時すでに遅しといった感じで効果はありませんでした。
コメント
2人目は妊娠線が出来ないように頑張ろうと当初は思っていましたが、出産まで続いた悪阻のせいで満足なケアが出来ず、気休めにクリームを塗る程度でした。出産後は少しずつ色が白っぽくなっていきましたが、それでもかなり目立ちます。
30代女性
・できた場所:下っ腹あたり
・できた時期:3回妊娠の度
・ケア方法:特になし
経過
3回妊娠しましたので、その都度妊娠線は酷くなったように思います。体重もそれなりに増えていますが…。下っ腹の左右にあり、左は縦に10cm程で右は縦に5cmほどあります。最後に妊娠したのは10年くらい前になりますのど、今は少し薄くなったような気がします。
コメント
妊娠中も出産後も特に何のケアもしませんでしたので、今は少し後悔しています。あの頃は、誰もが出来るものだと思っていましたし、何かケアをするなんて考えてもみませんでした。服を来ていれば見える場所ではありませんが、毎年夏には海へ行きますので、その時は気になります。
私は娘が2人おりますので、まだ先ではありますが、妊娠した時には、妊娠線についつのケアの仕方など、調べて教えてあげたいと思います。
ランキングの中でも妊婦さんに人気なのがノコアとベルタ。無添加で香りが弱いというのが決め手になっているようです。この2つの大きな違いは主要成分。ビタミンC誘導体のノコアかシラノール誘導体のベルタか。どちらの成分が合うのか実際に使ってみないと分からないところですが、妊娠線クリームが初めての方は、口コミ等の評判が良いノコアが個人的にはおすすめです。
関連ページ
- 脚(太もも、ふくらはぎなど)にできた肉割れ【画像】
- 妊娠の他、成長期の体重増加が原因で発生した肉割れ投稿画像。経過と投稿者のコメントをご紹介。
- おしりにできた肉割れ【画像】
- おしりにできてしまった肉割れの症状を画像付きでご紹介。肉割れができてからの経過、投稿者のコメントと合わせて掲載しています。